長女が胃腸炎で入院したときの話

こんばんは。

最近は寒さも一段と強くなり、僕の地域でも雪が積もりました。

この時期なると思い出すのが、長女が入院したときの出来事。

当時、うちの奥さんが次女を出産のため、長期的に入院した時期がありました。

長女は奥さんの実家に預けていたんですが、僕の家からは車で2時間くらいかかるんですよね。

だからなにかあってもすぐには行けないし、基本的にはおばあちゃんにお世話になっていました。

そんなある晩、布団に入って寝ていたところ奥さんからの電話。

病院の消灯時間はとっくに過ぎているはずだし、嫌な予感がしました。

赤ちゃんになんかあったかな?

そう思った僕は、おそるおそる電話を取りました。

すると、

ごめんね、寝てた?今、お母さんから電話があって長女の熱が下がらないから夜間診療に連れていったら、そのまま入院させてくださいって言われたって!どうしよう。

って感じの連絡がありました。

で、すぐにお母さんから電話があり
入院の手続きには親のサインがいるとのこと。

急いで病院へ向かうも、片道2時間なんですぐにはつくはずもなく、事情を説明したところ、特別に受け入れてもらい処置を受けることができました。

病気の原因は胃腸炎。

おそらく公共のトイレを使って感染したようです。

実は前日から食べては吐いてを2回くらい繰り返していたらしいんですが、熱がなかったため病院にはつれていかず様子を見ていたとのことでした。

ただ、夜になってから急に熱が上がり、41℃を超えたため病院に来たところ入院騒ぎ。

もう少しおそければ・・・。と思うと今でもぞっとします。

この時期は感染症にとてもかかりやすいです。

家では加湿をしっかり行い、アルコール消毒も持ち歩きましょうね。

Filed under: 未分類 — サラリーマンパパ 9:00 PM  Comments (0)

長女の爪がベロっと剥がれたときの話

こんばんは。

昨日三女の爪を切っていたときにふと、あることを思い出しました。

まだ長女が1歳になった直後だったと思いますが、僕が出しっぱなしにしていた脚立に指を挟み、親指の爪が全部剥がれたんです。

僕はその時仕事だったんですが、会社に電話がかかってきたのを今でも覚えてます。

電話にでた瞬間から嫁が泣きながら色々言うんですが、パニックになっていて全く理解できませんでした。

とりあえず急いで家に戻るとティッシュでぐるぐるまきに巻いた親指から真っ赤な血の痕が残ってました。

ゆっくり剥がすとティッシュにくっついて今にも剥がれそうな爪。

そのまま病院に連れていき見てもらうと『かなり状況は悪いけど細胞が死んでなければまた生えてくるから』ってことを言われました。

結局爪は剥がさず包帯を巻いて週に3回くらいは消毒に通ってた気がします。

しばらくすると根本の方からうっすら爪が伸びてきたときは嫁さんは号泣してましたね。

そのうち新しい爪が古い爪を押し上げてポロっと取れました。

その時はまだ半分くらいしか爪がなかったんですけど、今はすっかりきれいな爪に戻っています。

日記を書いているだけでもあの時の光景を思い出すと、背筋がゾワゾワってしますよ。本当に怖かったです。

子供って時々、親の想像を越えた行動を平気でするんで、その度に心労が増えますよね。

コンセントにものを突っ込んだり、高いところから飛び降りてみたり。

親って大変だなぁって改めて思い直すきっかけになりました。

Filed under: 未分類 — サラリーマンパパ 10:44 PM  Comments (0)

トイレトレーニング

こんばんは。

最近次女のオムツを交換するのがつらくなってきました。

臭いが強烈で本当にしんどい…。

しかも先日のブログでも書いたように、毎日腹一杯食べるんで1日2回も交換しなくてはならないですし。

するなと言うわけにもいかないので、そろそろトイレトレーニングをしようかと思い、色々調べました。

まずはトイレに行って座らせる癖をつけるため、朝昼夜の食事前と寝る前に行かせ始めたところ、2日目の昼間にチョロチョロっとオシッコが出てくれました。

その後もトイレに行かせてはいますが、出たりでなかったり。

オムツに漏れているときは少しイラッとしたりすることもありますが、ここで叱ってしまっては逆効果なのは今までの経験でよ~く分かってるんで、出ても出なくても『えらいねぇ~』って誉めてます。

一番の方法はトイレのタイミングを親が察知してあげて、その時間にうまくトイレに連れていってあげれば漏らさずに出来るみたいなんですが、なかなか難しいです。

大きい方はなんとなく出るタイミングが分かるんですが、小さい方は見ていても全くわからないし、本人に聞いても分からないっていうんですよね。

それどころか『オシッコしちゃった?』って聞いても『してないー』って言うんでオムツを確認したらメッチャしてたり(笑)

この辺の感覚は本人もまだ分かってないみたいで苦労してます。

次女と同い年のお友達はもうおむつが取れていて、やり方を聞いたんですが『おむつを強制的に外して、垂れ流しにしたら3日で取れたよー』って教えてくれました(笑)

この子は2歳になる前にとれたそうですが、このお母さんはすでに5人の子育てを経験していて、今の子供は6人目。さすがです(笑)

さすがにこれは真似できないんで、もう少し楽なやり方を考えてみようと思います。。

Filed under: 未分類 — サラリーマンパパ 10:58 PM  Comments (0)

マクドナルの遊び場

こんばんは。

昨日は仕事がやすみだったんで、朝から買い物行って、昼は子供の要望でマックに行きました。

あまり小さいうちからマックを食べさせたくはないのが本音で、どうしようか迷いましたが、結局押しきられいくことに。

ちょっと遠出をしていたんで、行ったことのないマックだったんですが、ここの遊び場がけっこう立派だったんですよね。

一階から二階の高さまで登れるようになっていて、滑り台もぐるぐるまわるトンネル型。

最上部のはじっこは下が見えるようになっていてちょっと怖そうでした。

嫁と『これは絶対楽しいよねー』って話してたら案の定、ご飯そっちのけで遊んでました。

ハンバーガーを食べていてもソワソワしっぱなしで『ポテトはあとでたべるからー』なんて、普段絶対に言わないようなことまで言ってました。

結局、2時間以上は滞在してましたね。

最後は渋々連れて帰りましたが、またきたいの大合唱。

とりあえず適当にあしらいましたが、
自宅から1時間かけてマックなんて行きたくないです(笑)

まぁ、ちょっと遠い公園と思えば安いもんですかね。

それと以前から使っていた『マッククーポンアプリ』なんですが、今日使おうとしたらおサイフケータイじゃないと使えなくなってました。

なんでかはよく分かりませんが、今までは普通に使えたのに…。

わざわざおサイフケータイにしてまでクーポン使ってマックにいく人なんているんですかね。

使ってる人からすれば便利なものだとは思うんですけど、そういった機能を知らない人って使うのに抵抗があると思います。

そういったものと連携しないと経営が成り立たないのであればともかくとして、クーポンなんて簡単に利用できないと客足は遠のいちゃいそうですけどねーって嫁さんと話したりした休日でした。

Filed under: 未分類 — サラリーマンパパ 10:04 PM  Comments (0)

長女の食わず嫌いと次女の暴食

こんばんは。

3人の子供を育てていて

『同じ環境で育てているのに、どうしてこうも性格が違うのか』

ってことを良く思います。

例えば長女はおしとやかな性格で誰かの尻にくっついていくようなタイプ。食事も好き嫌いが多く、野菜は一切食べないです。

それと対照的な次女は、性格は荒くお姉ちゃんにも手を上げたり、友達を泣かしたりとかなり攻撃的な性格。食事に関しても食べないものはほとんどなく、庭で育てているきゅうりを勝手にもぎってそのまま食べていたこともありますし、大人とおなじ生野菜を毎日食べています。

そしてそれを上回りそうな気配を持つ三女。長女、次女の時は夜の寝かしつけの際、僕が抱いてお尻をポンポンしていればだいたい10分以内には寝てくれたんですけど、三女は全く寝ないです。

それどころか泣きわめき、廊下に出るか軽くステップを踏みながらの寝かしつけでなければ寝てくれません。ミルクに関しても他の二人よりも多くの量を飲んでいて、体重も一番多いです。

これは個性なのか、環境の問題なのでしょうか・・・。

確かに長女は初めての子供ということもあり、箱入り娘みたいな対応で育てました。野菜も嫌がるのであればあまりあげなかったですし、おもちゃもたくさん買ったりしていました。

その結果、好き嫌いが多くなったと思った僕たちは、次女に関しては離乳食が終わった段階で、どんどん野菜を食べさせ続けたんですよね。
その結果かどうかは分かりませんが、生のピーマンもかじるくらいの子供に成長しました。

そのかわり食欲が半端なく、朝昼晩と食事が終わるたびに『まだ食べたい』と号泣し、怒られています。

たくさんあげてもいいのですが、トイレの回数が増えてしまい、お尻が真っ赤に腫れてしまうことが続いて、病院の先生から食事制限するようアドバイスをいただいたこともありました。

正直、どちらも一長一短あるって感じで、三女はどうしようって話をよくしています。僕としては健康一番の視点で、次女と同じようにガンガン野菜を食べさせたいのですが、次女を上回る子供に成長しても困るなぁと悩んでいる今日この頃です。

Filed under: 未分類 — サラリーマンパパ 9:23 PM  Comments (0)